81.メルマガ Professional’s eye– category –
-
【メルマガ】フォートナイトの乱、実質勝利か?(2025年05月13日)
2020年に始まった、ゲーム「フォートナイト」の独自課金による アプリリジェクト(アプリストアからアプリが削除)を発端とした裁判より、5年。 【メルマガ】「フォートナイトの乱」の行く末に、日本の公正取引委員会も注目(2020年09月08日) >>> ... -
【メルマガ】サービス重要性に合わせたセキュリティ強度(2025年04月22日)
先日、証券口座に不正アクセスされ、 相場操縦にも使われていた可能性があり、 取引の少ない日本株を中心にネット注文停止などの対応がありました。 証券口座乗っ取り、楽天・野村など5社被害 相場操縦か >>> 不正アクセスはあらゆる事件の温床... -
【メルマガ】インフラを支える者の責務(2025年04月15日)
先日、NEXCO中日本のETC障害発生により、 高速道路が大渋滞となりました。 システムトラブル起因とのことですが、 あらためて、考えさせられる事象だと感じました。 システムトラブル 当初、プログラム更新がシステム障害原因と思われましたが、 (メルマガ... -
【メルマガ】生成AIでシステム開発は本当に早くなる?(2025年04月08日)
システム開発における生成AIの活用。 そもそもシステムと親和性が高く、ITスキルが高い業界ということもあってか、 活用が広がっていると感じています。 そんな中、ぶっとんだ発想も出てきています。 イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコード... -
【メルマガ】ブラウザの違いはほぼなくなった、が(2025年04月01日)
世の中で稼働するシステムサービス。 アクセス元として採用することが多いのはブラウザでしょう。 (専用アプリでのみ稼働させるケースもありますが) 企業内のシステムであっても、ブラウザを利用するケースは多いですね。 ブラウザはChromeのシェアが多い... -
【メルマガ】パスワード管理ツールを使っていますか?(2025年03月25日)
当メルマガでは、ここのところセキュリティ話を続けてきました。 【メルマガ】基幹アカウントの乗っ取り(2025年03月04日) >>> 【メルマガ】物理キー認証。より強固なセキュリティ(2025年03月11日) >>> 【メルマガ】物理キー「YubiKey」... -
【メルマガ】物理キー「YubiKey」実践編(2025年03月18日)
さて、前回のメルマガでYubiKeyについて紹介しました。 【メルマガ】物理キー認証。より強固なセキュリティ(2025年03月11日) >>> セキュリティが強固になる半面、 物理キーの管理に神経を使うことになります。 今回のメルマガは、私がどのように... -
【メルマガ】基幹アカウントの乗っ取り(2025年03月04日)
当メルマガでもセキュリティの喚起をすることはありますが、 身近に起きないと、その脅威が感じられないのは致し方ありません。 しかし、身近で事件が発生してしまい、 あらためてリスクを考えないといけないなと感じました。 状況や考察した内容を共有い... -
【メルマガ】AI vs 人間の戦いが始まる!?(2025年02月25日)
映画でよく見る「AI vs 人間」。 もう始まっているという話もありますが、 ネット上でも以下のような戦いが始まっているようです。 AIトレーニング用のデータをかき集めるクローラーを無限生成される迷路に閉じ込める「Nepenthes」が開発される >>&g... -
【メルマガ】保護をする気がない個人情報規約(2025年02月18日)
昨今、個人情報の管理を気にしないといけないケースがほとんどです。 開催が近づいてきた大阪万博にて、 この個人情報の取り扱いについて盛り上がっています。 取得の内容がおかしい&提供先もおかしい オンラインで購入する際、 利用規約や個人情報の取り...