考察– tag –
-
【メルマガ】日本でも、対プラットフォームへの戦いが始まりつつあるか?(2024年08月13日)
巨大ITプラットフォーム。 一時期はGAFAやGAFAMなどとも呼ばれていました。 巨大になりすぎた弊害が多々出てきており、 EUでは様々な規制を実行していっています。 そんな中、日本でも少しずつ対策が始まっていると感じます。 AmazonとAppleへ 経済産業省... -
【メルマガ】まずは知ろう、情報セキュリティ白書2024(2024年08月06日)
情報処理推進機構(IPA)から毎年刊行される、 情報セキュリティ白書が今年も公開されました。 ※簡単なアンケートに回答すれば、電子版は無料で入手可能です。 約260ページの大作ですが、 どういった内容が書かれているのかを簡単に見てみましょう。 情報セ... -
【メルマガ】エンジニアの経歴詐称(2024年07月30日)
いわゆる「システムエンジニア派遣」においては、エンジニアの経歴詐称についてよく耳にします。 業界構造の闇は、業界の衰退にもつながります。 今回のメルマガでは、こうした問題について見てましょう。 エンジニアの経歴詐称 そもそもエンジニアの経歴... -
【メルマガ】アンチウイルスソフトは、ウイルスだ(2024年07月23日)
メルマガタイトルは"釣り"ですので、真に受けないでください(笑) 先日、セキュリティーソフト「クラウドストライク」のバグにより、 関連する(導入している)Windowsパソコンで異常停止するという事態が発生。 それにともない、世界各地でシステム障害が発... -
【メルマガ】競争と協調のバランス(2024年07月16日)
特にEU圏内で感じますが、 独占禁止法に関連して巨大企業への規制が強まっています。 本メルマガでも、独占に関して何度も話題に挙げております。 健全な競争を阻害すると害がたくさんあるのは分かりますが、 害ばかりではないケースもある、ということは... -
【メルマガ】SFの世界が現実に!?ついに日本発売のApple Vision Pro(2024年07月09日)
AppleのVRゴーグル、Vision Pro。 ついに日本でも発売されました。 昔から当メルマガを購読いただいている方は、 私がVRに注目していることをご存じかもしれません。 今回は、ついに発売されたVision Proを使って感じたことをお伝えいたします。 まずは体... -
【メルマガ】システム障害事例は、役に立つ(2024年07月02日)
システム障害。 起こしたくはないですが、起きてしまうものでもあります。 しかし、例えばお金を扱うようなケースは 影響が大きく、少しのミスも許されないシステムが多々あります。 そうした業界の監督庁となる金融庁より、 システム障害に関するレポート... -
【メルマガ】独占の恐怖(2024年06月25日)
市場の独占。 独占禁止法が存在するくらいなので、独占による影響は言わずもがなでしょう。 しかし、今、独占による弊害が露骨に起きています。 VMware問題 VMwareって何? と思われる方がほとんどかと思います。 しかし、クラウドを提供するための基幹技... -
【メルマガ】社外に出た時点でリスクあり(2024年06月18日)
先日、あってはならない流出事件がありました。 任天堂(等)がアップしたYouTube内容が、公開前にGoogle従業員によって事前リークなどに使われたとのことです。 事業を行うにあたり、様々なサービスを使わざるをえない状況ですが、 こうした事件にどのよう... -
【メルマガ】全国交通系ICカードからの離脱に見る、見通しの大切さ(2024年06月11日)
先日、熊本市のバス、市電で全国交通系ICカードから離脱する、という話がありました。 今回のメルマガではこうした事例を見るとともに、 事業者がシステム導入や利用にもつながる部分がありますので そちらについても考えてみたいと思います。 何が起きた...