最近は使う機会も減ったかもしれませんが、手軽にコピーする時に重宝する「USBメモリ」。
Windowsで取り外すときは、「デバイスの取り外し」を行いますよね。
ただ、私も知らなかったのですが、Windows10や11では、書き込み中でなければいきなり取り外しても問題ないようですね。
USBメモリーをいつ抜いても大丈夫か、「デバイスの取り外し」は不要な理由
USBメモリーにデータを書き込んでいる途中にUSBメモリーを抜くと、データは確実に壊れる。ただ書き込み中でなければ、大抵大丈夫だ。
今までは書き込みキャッシュを使いながらUSBメモリに書き込んでいましたので、USBメモリにアクセスがないように見えても、裏で書き込み処理が発生することがありました。
そのため、明示的に「デバイスの取り外し」をすることで、そうした事象を回避していたわけですね。
Windows10からは、デフォルトでは書き込みキャッシュが無効になっているようで、そのため、USBメモリへのアクセスがない(ランプで分かることが多いですね)のであれば、いきなり取り外して問題ない、ということのようです。
ただ、設定がどうなっているかにもよりますし、毎回そうしたことを気にするくらいであれば、「デバイスの取り外し」をしたほうが確実だよね、と思うのは私だけでしょうか・・・?
(補足)『日日是好日 奮闘記』とは?
株式会社グロリアが発行する、招待制のメールマガジン(一般非公開)です。
デジタルに関するネタを中心にクスっと楽しめる情報をお届けしておりますが、例えば「セキュリティ対策のノウハウ」のような、購読者様以外でも知っておいていただいた方がよい内容もあります。
そのため「情シスのマニュアル」にて一部バックナンバーを公開することにしました。
お役に立ちますと幸いです^^