Windows– tag –
-
【効率化】スクリーンショットの簡単な保存方法(Windows11)
スクリーンショットを取得されることがよくある方は是非覚えておいてください。 ちょっとしたことで、かなりの作業効率化ができます。 【動作確認環境】 Windows11 Pro(22H2) ※Windows10でも可能なはずです 【これで一発!】 「Windowsキー + Shift + s」... -
【効率化ツール】【Windows】一括リネームツール
【実現できること】 複数のファイルを連番付きでリネームしたいことがあるのではないでしょうか。 もちろん手作業で実施することもできますが、ここではWindowsに標準で搭載されている「Windowsバッチ」を使って簡単に実行できるツールをご提供いたします... -
【手順】Microsoft 365のアカウント追加+準備(Office、Exchangeメールの準備)
当ページは、比較的シンプルな以下の想定ケースにおける手順です。 新たに入社される方用にセットアップするようなイメージです。 なお、組織によってMicrosoft365の設定が異なることがあります。 当手順によって問題が発生した場合でも弊社は一切の責任を... -
Office(Excel等)にてOneDriveのファイルを開くと「ブロックされたアップロード」が出てしまう場合の対処法
Microsoft製品で固めていても、「ん?」となるエラーがよく発生します。 本件は、Excel × OneDrive で発生しました。 【発生事象】 クライアント端末のOneDriveフォルダに配置したExcelファイル。 開くともちろんExcelが立ち上がりますが「ブロックされた... -
【効率化ツール】【Windows】複数のテキストファイルを一発でマージ(結合)
【実現できること】 複数のテキストファイル(.txt)を、1つのファイルにマージしたいケースはあるのではないでしょうか。 もちろん手作業で実施することもできますが、ここではWindowsに標準で搭載されている「Windowsバッチ」を使って簡単に実行できるツー... -
【日日是好日 奮闘記】USBメモリの取り外し(2022年12月22日)
最近は使う機会も減ったかもしれませんが、手軽にコピーする時に重宝する「USBメモリ」。 Windowsで取り外すときは、「デバイスの取り外し」を行いますよね。 ただ、私も知らなかったのですが、Windows10や11では、書き込み中でなければいきなり取り外して...
1