【メルマガ】メールは簡単なようで難しい、様々な対応が必要(2023年12月12日)

インターネットメール。
インターネット黎明期からある連絡手段で、今も皆様お使いでしょう。
(そもそも、このメルマガもメール宛ですね・・・)

しかし、メール関連に関わった方はご存じかと思いますが、
仕組みが簡単なようで、問題なく送受信するのは難しいものです。

今回、Gmailが2024年2月以降に適用する予定の「メール送信者のガイドライン」を公開しました。

インターネットメールの仕組みと問題点

今さらですが、簡単に「メール」についてです。

手元でメールを書いて送信すると「メール送信サーバ」から「送信先の受信メールサーバ」に送られ、送信先に届きます。

インターネットの仕組みを活用した非常にシンプルな仕組みですが、様々なセキュリティ上の問題を抱えています。


その1つとして「メール送信サーバ」は何でもよい、というものがあります。
自分のメールアカウントのサーバである必要はないのです。

そのため、悪意を持った人間がfromのメールアドレスを詐称できますし、そもそも送信し放題ですのでほぼコストゼロで大量の宛先に送信することもできます。

こうした状況から、なりすまし詐欺メールや迷惑メールが大量に発生するわけです。

対策は・・・

もちろん、そのような問題を解決するために、様々な対策が行われています。

しかし、年々そのような対策が増える一方で、その対策を行うにはメールサーバの管理者が対応を行う必要があります。

つまり、世の中全体が対応できるはずもなく、ある程度はセキュリティ強度の低いメールも受信せざるを得ないという状況なのです。
(一律捨てるというのも、それはそれで問題)

さらにタチが悪いのが、メールは相手が受信したかの確認が仕組み上できません。
わざわざエラーリターンしてくれるサーバもありますが、SPAM判定された可能性もあるなど、本当に相手に届いているかが分からないのです。
そして、受信者によってそうしたブロック状況もマチマチです。


今回、メールといえばGmailと言えるくらい利用者が多いGoogleにて、メール送信者のガイドラインが公開されました。

あわせて読みたい
メール送信者のガイドライン - Google Workspace 管理者 ヘルプ この記事のガイドラインに沿った対応を行うことで、個人用 Gmail アカウントにメールが正常に送信、配信されるようになります。2024 年以降は、Gmail 個人用アカウントにメ...

見た瞬間に「何をどこまですればよいの?」と感じてしまうボリュームです・・・

チャットツールなどの普及でメールに頼りきることは減りましたが、メール自体を全く使わないというのは現実的ではないでしょう。

こうしたメール問題を解決できるサービスが生み出せれば、ものすごく役に立つかもしれませんね。

メルマガ『Professional's eye
"意見が持てる"デジタルコラム

週1回配信、3分で楽しめます。

送信いただいた時点で「Privacy Policy」に同意したとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!