【メルマガ】メルマガ通算200号!メルマガを書く意義をふりかえる(2024年06月04日)

いつもメルマガをご覧いただき、ありがとうございます。
塵も積もればなんとやら、で、今回が通算200号となります!

コメントいただいたり、いいねをいただいたりと、
いつもありがとうございます。

そんなこんなで200号ですが、今回はITネタではなく
私がメルマガを書いてきて感じていることをお伝えしたいなと思います。

メルマガ Professional’s eye は

今さら感はありますが、メルマガ Professional’s eyeは
毎週火曜日発行の
ITを題材とした「”意見が持てる”デジタルコラム」というコンセプトのメルマガです。

当メルマガの配信は
現在は「独自のマーケティング基盤」+「AWSのメール配信機能」を使って行っています。

こんなところでも、技術的なトライができて面白いかぎりです。
(弊社ではこのようなデジタルマーケティング関係のご提供も可能です)

仕事の一環として書いているメルマガですが、
メルマガ自体は無料ですので何か利益が出るものではありません。

たまに、商品の宣伝をすることもありますが、面倒なのでほとんどしません。(笑)

そんなメルマガですが、
2020年4月に開始しましたので、そこから4年ちょっとです。
ちょうどコロナで緊急事態宣言がなされた時期ですね。

メルマガは書くのにそれなりに手間がかかるので
忙しい時は結構辛かったりもするのですが、
それでも約4年、続いていることには理由があります。

それらをご紹介したいと思います。

メルマガを書き続けることで

リズムができる

サイクリックに週1回、時間をとる必要があります。
大変ではありますが、意外とこれが生活リズムになります。

目の前の案件から少し距離をおき、考える時間にもなります。
振り返ると有意義な時間なのだと思います。

調べるようになる

「”意見が持てる”デジタルコラム」ですので、
自分自身も意見を持つ必要があります。

これは何だろう、と思ったことを調べるキッカケにもなりますし、
さらにそれを踏まえて「自分はこう考える」ということを整理する訓練にもなっています。

法律の専門家ではありませんが、法律を調べたりすることもありますし、
これは言っていることがおかしいのでは?
もっとよいやり口があるのでは?
と感じることも多々出てくるようになりました。

AIが話題になったら、実際に使ってみないと語れないな、と思い、
実際に使ってみるキッカケになったりもします。
(新しいものを使うのって、結構面倒ですよね・・・笑)

ちなみに「面白そうなネタだな」と思っても
「自分ならではの意見」が出てこないような場合は没ネタとなることもありますね。

ネタに困らなくなる

日々、色々な情報に触れながら、それらをストックするクセができます。
ブラウザ内に、閉じずにおいているタブが大量にあります。(笑)

これらは「メルマガのために」だけではなく、
お客様との会話やご提案、本を書く時などにも
すべて活きてきていると感じます。

特に本を書いていて感じるのは、
関連するネタに困ることがあまりないということです。
どちらかというと
文字数を減らし、コンパクトにお伝えする方に苦労します。。

文章力が上がる

書き続けることで、
内容を構造化して
多少なりとも分かりやすくお伝えできるようになったのでは、と思います。

と言いつつも、読みづらい場合も多々あるかと思います。
その際はご了承ください。

メルマガを書いていて、
自分でも「なんだかうまくまとまらないなぁ、、、」と感じることがあります。(笑)

結局は自分のため

メルマガは情報発信の一環ではありますが、
一番恩恵を受けているのは自分自身だと思います。

この先も続けていこうと考えておりますが、
もう少し目新しいこともできたらなぁと感じています。

例えば、何かを題材に対談をしたものを掲載する、
ヒヤリングやアンケートの結果をお伝えする、
(具体的な)お困りごとのQAをメルマガにする、などです。

もし、こんな内容があると面白いな、
石黒とお話してみたいな、という方がいらっしゃいましたら
ぜひご連絡くださいませ。
もちろん、掲載する場合は許可をいただく&匿名可です。

このような形で
つながりが広がっていくことがありましたら面白いなぁと思います。

※ご連絡は、当メルマガの返信で届きます。

今回はITとは関係のないお話でしたが、
次回からは通常モードに戻ります。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

メルマガ『Professional's eye
"意見が持てる"デジタルコラム

週1回配信、3分で楽しめます。

送信いただいた時点で「Privacy Policy」に同意したとみなします。
広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!