コンテンツ一覧
-
ChatGPTを業務利用する時の注意点
ChatGPT。 システム業界のみならず、社会的なニュースになるくらいの破壊力があるサービスです。 弊社においても実際に使い始めています。 (有料版のChatGPT Plusを利用しています) うまく業務利用すればもの凄く生産性が上がる可能性を秘めていますが、逆... -
【メルマガ】アプリ「COCOA」総括(2023年02月28日)
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について、取り組みに関する総括報告書が先日公開されました。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の取組に関する総括報告書 >>> 私自身が現場を知っているわけではありませんが、ざっと拝見し... -
【メルマガ】クレカ情報を「保有しない」サイト管理者も要注意!(2023年02月21日)
先日、大きめのクレジットカード情報の漏洩がありました。 (112,132件) 「当サイトは関係ない」と勘違いされるサイト管理者もいらっしゃるかもしれません。 少し仕組みを見てみましょう。 【事件の概要】 システムの脆弱席が利用され、アプリケーションが... -
【お知らせ】『週刊東洋経済』の特集記事の一部を執筆いたしました
『週刊東洋経済』2023年3月4日号(発売日:2023年2月27日)の特集記事「文系管理職のための失敗しないDX」の一部を弊社 株式会社グロリア 代表取締役の石黒が執筆担当いたしました。 基本の型である「ウォーターフォールモデル」における「要件定義」「テス... -
【メルマガ】DX。日本の状況と、これだけは・・・(2023年02月14日)
DX。デジタルトランスフォーメーション。 なぜいつも横文字にするのか理解できないのですが、 避けては通れない言葉でしょう。 IPAがDX白書2023を公開しましたので、ちょっと見てみましょう。 【DX白書2023】 IPA(独立行政法人 情報処理機構)は様々な情報... -
【メルマガ】翻訳、AI Chat検索、、、気をつけておかないといけないこと(2023年02月07日)
ネット上のサービスとして、「翻訳」や「AI Chat検索」が実力を発揮してきました。 DeepLや、話題のChatGPTなどですね。 ChatGPTに至っては、あの検索の雄Googleが「非常事態」と宣言するまでの力を秘めています。 しかし、素晴らしく便利なものですが、根... -
「DX白書2023」(IPA)を拝見して
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が「DX白書2023」を公開しました。 エグゼクティブサマリー版もあります。 企業におけるDX状況の数値データもありますので、 社内等の説明材料にも使えるでしょう。 どなたでも無料で読めますので、さらっとでも目を通... -
【メルマガ】日本へのサイバー攻撃増加、これだけは実施しておこう(2023年01月31日)
サイバー攻撃。 日々何かしらの事件ニュースを目にしますが、それもそのはず。 日本に対しての攻撃も急増しているようです。 ビジネスでITを使うにあたり「これだけでも実施しておきましょう」といった点をお伝えいたします。 【日本への攻撃多発、なぜ?... -
【メルマガ】IT内製化はインフラ環境まで!?(2023年01月24日)
IT内製化。 ここ数年のトレンドとして、事業会社がIT部門を内製化(自社に人員を抱えて対応する)を進める動きがあります。 これは、IT対応を外部に発注していると、事業環境のスピードについていけなくなっているのが一因と言われています。 そんな内製化で... -
【手順】Microsoft 365のアカウント追加+準備(Office、Exchangeメールの準備)
当ページは、比較的シンプルな以下の想定ケースにおける手順です。 新たに入社される方用にセットアップするようなイメージです。 なお、組織によってMicrosoft365の設定が異なることがあります。 当手順によって問題が発生した場合でも弊社は一切の責任を...