コンテンツ一覧
-
【メルマガ】3Dが熱くなる!?(2024年02月06日)
Apple Vision Proがついに米国で発売となりました。 様々なレビューが出てきていますが、これから3D関係が熱くなりそうです。 弊社でも3D周りの調査・利用等を強化していきたいと考えています。 生成AIのように、いかにうまく活用できるかが、生産性にも影... -
【メルマガ】フォートナイトの乱、決着(vs Apple)(2024年01月30日)
フォートナイトを要する米Epic Gamesが米Appleを独占禁止法で訴えた裁判。 米最高裁判所が審理請求を却下したことから、裁判は決着しました。 ほぼ米Epicの敗訴と言える内容でした。 フォートナイトの乱って? フォートナイトの乱、という呼び方をしている... -
【メルマガ】Apple Vision Pro、ユースケースは?(2024年01月23日)
噂から、発表から、随分と時間がかかりましたが、Apple Vision Proが2024年2月2日についに発売(米国)となります。 日本での入手はまだ先になりそうですが、そもそもどういうものなのかを考えてみましょう。 Apple Vision Proのおさらい Appleが発売する、... -
【メルマガ】セキュリティ対策に、アナログは効く!?(2024年01月16日)
本年最初のメルマガです。 今年もゆるりとよろしくお願いいたします。 さて、本年最初は、私自身に起きた体験談からです。 おまわりさんが来た 仰々しいヘッドラインですが、そんなにすごいお話ではないです。笑 コンビニでAppleギフトカードを購入しよう... -
【お知らせ】IT専門教育サービス「SEカレッジ」にて講師として登壇を開始しました
数多くのIT専門書等の出版を手掛ける、株式会社翔泳社様のグループ会社である株式会社SE plus様が提供する「SEカレッジ」。2010年より提供されている、IT専門サブスクリプション型教育サービスです。 弊社代表 石黒直樹が、この「SEカレッジ」にて拙著「図... -
【お知らせ】増刷決定!『システム設計の教科書』(技術評論社)
昨年発売した書籍『図解即戦力 システム設計のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書』(技術評論社)の増刷が決定いたしました。 多くの方にお届けできたことを嬉しく思います。 また、今後も多くの方のお助けができることを願っております。 ... -
【メルマガ】ネタの尽きないIT業界(2023年12月19日)
本メルマガが本年最終号となります。 今年もご愛好いただきまして、誠にありがとうございました。 来年の初回は2024/1/16(火)を予定しております。 今回のメルマガでは、2023年のふりかえりとともに、 所感を記して終わりにしたいと思います。 何はともあ... -
【メルマガ】メールは簡単なようで難しい、様々な対応が必要(2023年12月12日)
インターネットメール。 インターネット黎明期からある連絡手段で、今も皆様お使いでしょう。 (そもそも、このメルマガもメール宛ですね・・・) しかし、メール関連に関わった方はご存じかと思いますが、 仕組みが簡単なようで、問題なく送受信するのは難しい... -
【メルマガ】全銀ネットのシステム障害から見る、計画の大切さ(2023年12月05日)
2023年10月10日に発生した、全銀ネットのシステム障害。 銀行振込できない事象が発生し、利用者にも大きな影響が発生しました。 少しずつ原因が見えていましたので、今回、内容を振り返ってみます。 全銀ネットのシステム障害 いわゆる基盤更改(古いシステ... -
【メルマガ】生産性向上は手元から (2023年11月28日)
先日、AppleのMacBookProが刷新されました。 M3、M3 Pro、M3 Maxのチップとともに、最新世代の筐体となりました。 そう、悪評高い「Touch Bar」のモデルが、ついに姿を消すことになりました。 入力機器は、生産性向上の要です。 今回は、私がどのような機...